渋谷区100人カイギ vol.o2
街で働く100人を起点に人をつなげる「渋谷区100人カイギ」。区内で活動する方々をゲストにお迎えし、自らの仕事や取り組みについてお話いただきます。
都市のあり方や価値の再発見を目的に、ゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。
[日時]
2018年1月24日(水)19:00~21:00(開場:18:45)
[会場]
株式会社ロフトワーク
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア10F
https://www.loftwork.jp/
[タイムテーブル]
19:00~20:30 ゲストプレゼン(4~5名)
20:30~21:00 Networking
[参加費]1000円(1ドリンク付)
[定員]40名
[ゲスト]
■イグニション・ポイント株式会社 コンサルタント 太田千晶さん
神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。新卒で外資系金融機関に入社、個人富裕層向けの営業や企画などの業務を10年経験したのち退職。中国・上海での留学を経て、2017年11月イグニション・ポイント株式会社に入社。コンサルタントとして主に外資系クライアントの新規事業導入を支援。
旅をこよなく愛し、今までに訪れた国はアフリカや南米を含めて41カ国。行く先々で民族衣装を着るのが趣味。好きな食べ物はハンバーグ。
■セコム株式会社 本社企画部主任/セコムオープンラボ 総合ファシリテーター/東京理科大学 総合研究院 客員准教授 沙魚川久史さん
セコム科学技術振興財団 事業部長として研究助成事業を推進した後、セコム本社企画部主任にてセコムのオープンイノベーションを推進中。専門領域は技術経営で、大学や国立研究開発法人などでも活動しながら公私にわたりサービス創造の視座より産学官連携を推進している。東京理科大学イノベーション研究センターフェロー、国研 科学技術振興機構 専門委員、ものこと双発学会•協議会 事務局長。
■アイカサ 傘シェアリングプロジェクト代表 丸川照司さん
日本人の父と台湾人の母を持ち、6歳でシンガポールへ。11歳で帰国し、以降日本の中学校・高校と進学。18歳に事業を通して社会課題を解決するソーシャルビジネスに魅了される。より視野を広げるため工学院大学を中退し、マレーシアの大学に編入。2017年10月、日本での傘のシェアリングサービス立ち上げのために退学し帰国、アイカサを立ち上げる。
■ みよしようこ事務所 三好洋子さん
■ デジタル音楽ジャーナリスト/「All Digital Music」編集長 ジェイ・コウガミさん
デジタル音楽ジャーナリスト。音楽ビジネスメディア「All Digital Music」編集長を務める。「世界のデジタル音楽」をテーマに、音楽とデジタル・エンターテイメントのビジネスや音楽スタートアップなどに特化した執筆・取材・リサーチ活動を行う。海外の音楽カンファレンスや業界イベントを現地で取材するなど、グローバルな視点からクリエイティブとビジネスを横断した取材を国内外で数多く行っている。これまで「WIRED.jp」「オリコン」「Real Sound」「BLOGOS」などオンラインメディアや経済メディアでアーティストや経営者、起業家のインタビュー記事や音楽ビジネスに関する寄稿記事を手がける他、音楽テクノロジーに関するコンサルティング活動を幅広く行う。また、フリーランスの編集者/ライターとしてデジタルカルチャー系メディア「FUZE」や「block.fm」などでメディア立ち上げやコンテンツプロデュースに携わる。
https://jaykogami.com
https://facebook.com/jaykogami
https://twitter.com/jaykogami
[主催]渋谷区100人カイギ運営事務局
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#307738 2018-01-13 23:22:27
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加費 SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア10F Japan
- Organizer
-
渋谷区100人カイギ178 Followers
44
